スポーツ
トレーナー
スペシャリスト専攻

スポーツ科学科

4年制

男女

  • スポーツトレーナーの知識・技術とスポーツ科学の融合!
    数値やデータをトレーナーとしての武器にする能力が身に付く。
  • アスレティックトレーナー(AT資格)、ストレングス&コンディショニング(NSCA-CSCS)の2つの資格を取得
  • 一人ひとりのトレーニングデータを収集・分析し、パフォーマンスアップのためのトレーニング指導に活かすことができるので、スポーツ現場で活躍できる。

CAREER目指す職業・就職先

目指す職業

選手のケガ予防・競技復帰を中心に行います。

選手の競技力向上・パフォーマンス推進を中心に行います。
(別名:フィジカルコーチ)

一般の方の健康増進や競技力向上を目的にマンツーマン指導します。

スポーツトレーナースペシャリスト専攻(4年制)の領域

動画で知る!
スポーツ科学トレーナー専攻について

活躍できる場所

  • プロスポーツチーム
  • コンディショニングジム
  • 実業団チーム
  • スポーツ専門医療機関
  • 高校/大学チーム
  • トレーナー派遣企業
  • トレーニングジム
  • スポーツテクノロジー
    関連企業

アスレティックトレーナーへの
最短・最強のカリキュラム

POINT3つの強み

アスレティックトレーナーと
ストレングス&コンディショニングの両方を目指す

動画で知る!
スポーツ科学トレーナー専攻について

企業やチームとの
産学連携による
スポーツコラボ実習

プロスポーツチームスポーツテクノロジーを扱う企業に行きます。

動画で知る!
スポーツ科学トレーナー専攻について

スポーツトレーナーとして
選手一人ひとりに
向き合うカリキュラム

アローズラボ&ジムでの身体能力計測&トレーニング指導を行っています。
スポーツ科学に基づいた測定を行い、選手一人ひとりの身体能力を総合的に把握します。長所・短所を見つけてフィードバックすることを目的にしているため、研究目的ではなく、選手のために測定しています。

CURRICULUM時間割・授業・資格

時間割例

授業Pick up

  • スポーツ科学を科学的にとらえるために5大基礎体力(視力/筋力/持久力/瞬発力/跳躍力)を測り、効果的なトレーニングに結び付けるための実技授業

  • 筋力や持久力を向上させ、競技のパフォーマンスを上げるための理論を学び、実践を通してトレーニング技術を習得する講義・実技授業

  • トレーニング指導時に、トレーニング効果を分析するための専用ソフトウェアを組み合わせた実技授業

取得を目指す資格

  • 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
  • NSCA-CSCS
  • NSCA-CPT
  • JATI-ATI
  • 健康運動実践指導者
  • フィットネスクラブ・マネジメント
  • スポーツサイエンティスト

学びの流れ

1年次

  • スポーツトレーナーの基礎知識
  • スポーツ科学の基礎である[スポーツビジョン/筋力/持久力/瞬発力/跳躍力]の数値化

2年次

  • 本格的にアスレティックトレーナーの知識を習得開始
  • スポーツ科学の計測後のフィードバックを開始
  • 映像分析で理解を深める
MORE

3年次

  • ストレングス&コンディショニングの知識を習得開始
  • アナリストのゲーム分析視点を取り入れて、練習時のトレーニングメニューを組み立てる

4年次

  • 2つの資格取得に向けての特別講座
    (AT資格/NSCA-CSCS資格)

VOICE学生の声

STUDENT’s VOICE

在校生の声

  • 学ぶ環境も学生生活を
    楽しむ雰囲気も最高!

    店橋さん

    雰囲気の良さは自信を持ってお勧めできる魅力のひとつ。私自身も入学してからとても社交的になりました、学ぶ環境も充実しているので、ここで将来に繋がる人脈や視野を広げていきたいです。

  • 目指す職業に繋がる学びで
    充実の毎日

    手塚さん

    講師陣と他では使えない機械の充実はTSRならではだと思います。またNSCA-CSCSの取得も目指せるのも魅力。実技や実習など全てが将来に繋がっていると実感できて積極的に参加できます!

OPEN CAMPUS

  • 6/10 土

    お仕事説明会【対象学科・専攻】スポーツトレーナースペシャリスト/レジャースポーツ

  • 6/24 土

    スポーツ科学体験 ①体組成計測 ②動体視力計測 ③分析ソフトウェア解説(※12時40分受付開始)

MORE!

スポーツ業界を支えるプロになる!
TSRの学科・専攻をチェックしよう