ADMISSION奨学金・教育ローンのご紹介

TSRは経済面でも
あなたを応援
します。
奨学金・教育ローンなど、
自分に合った学費サポート
ご活用ください。

TSRでは、将来スポーツ・健康の分野を目指す方に対して「奨学金」「教育ローン」「特待生制度」などの各種学費サポートをご用意しています。また、本校には学費サポートについて専門の研修を受けた「ファイナンシャルアドバイザー」がいます。オープンキャンパスなどで学費の相談も受け付けておりますので、学費納入や奨学金制度などでご不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください。

奨学金制度と教育ローンの違い

奨学金 教育ローン
申込者 学生本人のみ 原則保護者申し込み
申込み期間
  • 高校3年生の春
    (予約採用)
    ※TSR学費分納制度
  • 入学後4月
    (在学採用)
入学前
(申込み時もしくは契約時に合格通知が必要です)
貸与方法 月々ごとの貸与
→生活費や次年度学費の貯蓄に有効
一括貸与
→入学金・授業料、諸費用等の納入に有効
  • 奨学金
  • 教育ローン

奨学金

日本学生支援機構奨学金

日本学生支援機構奨学金は、経済的理由により修学に困難がある方に対し、教育の機会均等に寄与するために学資の貸与、援助を行う制度です。

貸与奨学金(返還必要) 給付奨学金(返還不要)
第一種 第二種
対象 高校時の評定平均が3.2以上で経済的な理由により修学が困難な方(予約採用は3.5以上) 勉学意欲があり、経済的な理由により修学が困難な方 2022年4月入学者の場合
2021年3月以降に高校を卒業された方
評定平均3.5以上の方
募集時期 高校3年生の春(予約採用)もしくは入学後4月(在学採用) 高校3年生の春(予約採用)もしくは入学後4月(在学採用) 高校3年生の春(予約採用)もしくは入学後4月(在学採用)
手続方法 〈予約採用〉高等学校で申込用紙をもらい手続き
〈在学採用〉入学後、申込書類を配付
〈予約採用〉高等学校で申込用紙をもらい手続き
〈在学採用〉入学後、申込書類を配付
〈予約採用〉高等学校で申込用紙をもらい手続き
〈在学採用〉入学後、申込書類を配付
貸与月額 自宅通学:月額20,000円・30,000円・40,000円・53,000円から選択。
自宅外:月額20,000円〜60,000円。
(1万円単位で選択)
20,000円〜120,000円から希望月額を選択(1万円単位で選択) 12,800円〜38,300円 ※家計の状況、通学形態によって異なります。
利息 無利息 年利上限3%
【参考】2020年12月貸与終了者の年利:0.16%
(利率固定と見直しの2つの方式があります)
-
返還期間 貸与終了の6カ月後より10年程度(貸与金額によって異なります。) 貸与終了の6カ月後より10〜20年程度(貸与金額によって異なります。) -

入学時特別増額貸与奨学金

本校入学時に4月を始期として日本学生支援機構奨学金の貸与を希望する方に対し、初回振込日に1回だけ増額して貸与できる制度です。

【金額】
10万円、20万円、30万円、40万円、50万円から選択
【利息】
年利上限3.0%(利率固定と見直しの2つの方式があります)
【対象】
日本学生支援機構奨学金申込み者(一種・二種)で①家計の認定所得金額が0円(マイナスを含む)または、②「国の教育ローン」を申し込み不採用

予約採用について

日本学生支援機構では、入学前に奨学金の予約受付をする「予約採用」制度を行っております。予約採用をしておくと、進学後の審査の採否を心配することなく、進学後の資金プランを立てることができ安心です。また、予約採用者を対象とした学費分納制度もございます。

奨学金の返還例(第二種奨学金貸与月数24カ月の場合)

貸与月額 貸与総額 年利 返還総額 返還月額 返還回数 年数
貸与月額30,000円 720,000円 0.16% 725,756円 6,720円 108回 9年
貸与月額50,000円 1,200,000円 0.16% 1,217,507円 8,420円 144回 12年
貸与月額80,000円 1,920,000円 0.16% 1,941,594円 12,445円 156回 13年
貸与月額100,000円 2,400,000円 0.16% 2,430,870円 13,504円 180回 15年
貸与月額120,000円 2,880,000円 0.16% 2,919,400円 15,204円 192回 16年

日本学生支援機構資料より

  • ※返還例の年利は2020年12月貸与修了者の年利0.16%で計算しています。(上限3%で変動します)
  • ※貸与奨学金は、卒業後必ず返還しなければなりません。
  • ※返還手続きは日本学生支援機構の返還方法に順じます。
  • ※返還手続きは卒業前に説明を行います。
  • ※返還例は、貸与期間や貸与総額などによって変わります。

給付奨学金について

給付奨学金が採用になった方は合わせて入学金・授業料の減免を受けることができます。減免金額は給付奨学金の採用区分によって異なります。
こちらの制度は世帯収入の要件を満たしていること、進学先で学ぶ意欲のある学生であることが条件となります。ご自身が対象となるかどうかは日本学生支援機構の進学資金シミュレーターおよび文部科学省のホームページでご確認ください。

【 日本学生支援機構進学資金シミュレーター 【 文部科学省のホームページ

※高等学校での予約採用で給付奨学金の採用候補者と認定された場合は該当区分に応じて入学金・授業料の減免手続きを行います。

東京都育英資金

東京都育英資金は、勉学意欲のある学生の方に、勉学に必要な資金の一部(奨学金)をお貸しする制度です。

対象 本人及び保護者が共に都内に住所を有して、学習意欲があり経済的理由により修学が困難な方
募集時期 入学後4月
手続方法 入学後、希望者に申込書類を配付
種類 貸与
月額 53,000円
利息 無利子
返還方法 10~14年(返還期間は貸与総額による)で年賦(年1回払い)又は半年賦(年2回払い)

他の奨学金との併用はできません。

教育ローン

国の教育ローン、または滋慶学園との提携金融機関が融資するローンです。(2022年1月現在)

金融機関名 国の教育資金貸付
日本政策金融公庫
※事前審査可
※インターネット申し込み可
対象 本校に入学・在学される方の保護者(本人がご利用いただける場合あり)
融資金額 学生お一人につき350万円以内
金利 固定(一般) 1.700%
融資機関 15年以内(据置期間含む)
返済据置期間
(利息のみの返済)
在学期間以内
ご返済方法 元利均等返済
(ボーナス返済併用可)
ステップ返済
保証 (財)教育資金融資
保証基金
または保証人(1名以上)
お問い合わせ 教育ローンコールセンター
ナビダイヤル 0570-008656
公衆電話・IP電話・PHS・CATV電話等、上記番号がご利用いただけない場合
03-5321-8656

教育ローン事前審査から納入までの流れ

事前審査とは入試を受ける前に融資可能か審査を受けられる制度です。

  1. 事前審査申し込み

    日本政策金融公庫

    出願前に融資可能か審査を受けることができます。

    ※インターネット申し込み可

  2. 審査

    約2週間程度で結果がわかります。

  3. 結果

    【 融資可能の場合 】

    合格発表後、正式にお申し込み手続きをし、学費をご納入ください。

    【 融資不可の場合 】

    不採用通知を入学事務局までお待ちください。別途ご相談に応じます。

    お問い合わせ先:0120-61-9090

各種教育ローン一覧

  • (株)オリエントコーポレーション

    対象 本校に入学・在学される方の保護者(本人がご利用いただける場合あり)
    融資金額 10万円以上500万円以内
    金利 固定(提携ローン) 3.0%
    融資期間 最長10年(金額によって異なります。据置期間は別途)
    返済据置期間 申込日の翌月から卒業予定月まで
    ご返済方法 ステップアップ返済、通常分割、リレー返済(ボーナス返済併用可)
    保証
    お問い合わせ 学費サポートプランお客様専用フリーダイヤル 0120-517-325
    お申込はこちらからもできます。
    https://orico-web.jp/gakuhi/search/code.html#anc01
    「学校コード・申込コードを指定する」から下記の番号を入力すると本校専用ページに進みます。
    学校コード:06524607
    申込コード:4321
  • 三井住友銀行

    対象 本校に入学・在学される方の保護者
    融資金額 10万円以上300万円以下
    金利 変動(提携ローン) 3.975%
    融資期間 6ヶ月以上9年以内(据置期間含む)
    返済据置期間 在学期間以内で6ヶ月以上48ヶ月以内 ※学生の途中退学時は一括繰上げ返済
    ご返済方法 元利均等返済(ボーナス返済併用可)
    保証 銀行指定の保証会社の保証
    お問い合わせ 三井住友銀行梅田支店
    06-6315-1122
  • みずほ銀行

    対象 本校に入学・在学される方の保護者
    融資金額 10万円以上300万円以内
    金利 変動(提携ローン) 3.375%
    変動(一般) 3.475%
    固定(提携ローン) 4.00%
    固定(一般) 4.10%
    融資期間 6ヶ月以上10年以内(1ヶ月刻み・据置期間含む)
    返済据置期間 措置最長5年(在学期間+1年間)
    ご返済方法 元利均等返済(ボーナス返済併用可)、親子リレー
    保証 銀行指定の保証会社の保証
    お問い合わせ みずほ銀行堂島支店
    06-6341-0371
  • (株)ジャックス

    対象 本校に入学・在学される方の保護者(本人がご利用いただける場合あり)
    融資金額 3万円以上500万円以内
    金利 固定(提携ローン) 3.0%
    融資期間 最長15年(据置期間含む)
    返済据置期間 申込日の翌月から卒業後6ヶ月まで
    ご返済方法 毎月均等払(ボーナス併用払可)
    保証
    お問い合わせ 0120-338-817
  • SMBCファイナンスサービス(株)
    ※旧:(株)セディナ

    対象 本校に入学・在学される方の保護者(本人がご利用いただける場合あり)
    融資金額 5万円以上500万円以内
    金利 固定(提携ローン) 3.0%
    融資期間 最長10年(据置期間含む)
    返済据置期間 申込日の翌月から卒業予定月まで
    ご返済方法 均等分割払(ボーナス併用払可)、ステップアップ払(元金据置)
    保証
    お問い合わせ 0120-448-909
  • 中央労働金庫

    対象 本校に入学・在学される方の保護者
    融資金額 10万円以上500万円以下(5万円単位)
    金利 固定(返済期間10年以内) 2.400%~3.400%
    ※労働組合員の方は優遇あり
    融資期間 最長10年(据置期間含まず)
    返済据置期間 5年以内
    ご返済方法 元利均等返済(ボーナス返済併用可)、通常分割
    保証 労金所定の保証協会
    お問い合わせ 0120-86-6956
  • ※各教育ローンについては、申請から審査終了まで約2週間程かかります。
  • ※三井住友銀行、みずほ銀行については、「教育ローン申込通知書」(申込用紙とは異なります)が必要となりますので、本校へご連絡ください。
    また、提携ローン金利適用の金融機関では、窓口にて滋慶学園グループである旨、お伝えください。
  • ※2020年9月7日現在のものになります。変更される場合がありますので、必ず各金融機関で確認してください。
Check

各学科・専攻の学費をチェック!

学費の疑問や不安なことは
ファイナンシャルアドバイザーにご相談ください!

本校では、学費サポートについて研修を受けたファイナンシャルアドバイザーがいます。学費納入や教育ローン、奨学金について不明な点がございましたら、ご相談ください。

フリーダイヤル:0120-61-9090

E-mail:gakuhi@tsr.ac.jp