ADMISSIONAO入試制度について

AOエントリーはコチラ

TSRのAO⼊試とは?

やる気・⼈物重視!

TSRが第⼀志望であれば
誰でも受験可能!

学力試験だけでは評価することのできない出願者自身の人物像(目的意識や適性)を本校の求める学生像(アドミッションポリシー)と照らし合わせ、面接を実施して総合的に評価する入試制度です。
また、学費の⼀部が免除になる「実技特待生・筆記特待生・スポーツ特待生試験」も活⽤できる制度です。

求める学生像
(アドミッションポリシー)

「建学の理念」と「教育目標」に共感し本校で学ぶことを強く望み、学習意欲が旺盛であり、チャレンジ精神をもって、将来スポーツ業界で活躍したいと考えている入学者を国内、国外問わず受け入れます。求める人物像を以下に示します。

1. 挨拶を大切にし、他者と協調・協働する姿勢のある人
2. スポーツ業界、レクリエーション業界で専門職業人として社会に貢献するという明確な将来像と向上心を持つ人
3. 自ら主体的に学ぶ姿勢を持ち、自己の課題を発見し解決するためのキャリア意識を備えた人

AO入試エントリー資格

アドミッションポリシーを理解し、共感できる方。また、本校を単願で希望する方。

Check

TSR入学生の70%がAO入試を活用!
AO出願の方は、学費が免除になる
特待生試験
にもチャンレンジできます!

AO入試3つのメリット

  1. MERIT 1

    早く進路が
    決まる!

    残りの⾼校⽣活を楽しめるし、⼊学までにじっくり準備ができるから安⼼!

  2. MERIT 2

    筆記試験なし!
    ⾯談のみ

    成績は関係ない! とにかく⾃分のやる気をアピールしよう!

  3. MERIT 3

    学費免除の
    チャンス!

    特待⽣試験が受けられる! スポーツの知識や経験を活かそう!

エントリーから入学までの流れ

  1. STEP 1

    オープンキャンパスに参加して
    AO⼊試の受験資格をゲット!

    AOエントリーには、オープンキャンパスへの参加が必要です。
    学校や学科の説明を聞いたり、体験授業を受けて、学校の雰囲気やAO入試のことなどを詳しくチェックしましょう!

    (オンラインオープンキャンパスに参加、またはYouTubeの説明会ご視聴後のアンケートに回答していただいてもOK!)

  2. STEP 2

    HPからネットでAOエントリーができます。
    ※紙でのAOエントリーを希望の方はエントリーシートをダウンロードし、本校に郵送または直接お持ちください。

    1. ①エントリー内容の選択
      • 志望学科
    2. ②本⼈情報⼊⼒
      • ⽒名
      • ⽣年⽉⽇
      • フリガナ
      • メールアドレス など
    3. ③その他情報⼊⼒
      • TSRを選んだ理由
      • ⾃⼰PR など
    AOエントリー期間
    2023年6月1日(木)~ 2023年10月31日(火)

    AOエントリーはこちら

    ネットエントリー
  3. STEP 3

    AO面談の実施はオンラインでも可能!
    事前予約もOK!

    ⾯談では、あなたの「やる気」・「適性」を確認します。
    伝えたいことを落ち着いてしっかり話してください!
    ⾯談後10⽇以内に結果をご登録のメールアドレスにメールでお知らせします。

  4. STEP 4

    入学願書の提出

    ※ネットではなく、手書きでの出願をご希望の方は本校入学事務局までお知らせください。
    また、オープンキャンパスでもお渡ししています。
    TEL:0120-61-9090
    MAIL:info@tsr.ac.jp

    出願受付期間
    2023年9月1日(金)~ 2023年11月3日(金)

    ネット出願はこちら

    ネット出願
  5. STEP 5

    ⼊学選考・合格
    選考内容は「書類選考」で合否を判定します。

    選考後1週間以内に合否の結果を本⼈宛に郵送でお送りします。
    ⼊学⼿続きは「2024年度募集要項」をご覧ください。

AO⼊試のQ&A

  • 専攻が決まっていませんがAOエントリーできますか?

    はい。
    入学後に専攻を決めますので専攻が決まっていなくても大丈夫です。

  • AOエントリーの条件は?

    ①オープンキャンパス参加、またはYouTube説明会のご視聴後アンケートに回答していただければAO入試の受験資格が得られます。
    ②保護者か担任の先生の承諾を得た方。

  • AOエントリーできるのは高校生だけですか?

    いいえ。
    本校で学ぶ意思のある方であれば全員が対象です。

  • エントリー面談ってどんな感じですか?

    面接ではありません。
    将来なりたいお仕事のイメージと選んだ学科の確認をするための面談です。
    気軽にいつもの自分でお答えください。

  • AO面談のときは制服ですか?

    いいえ。
    私服、制服どちらでも大丈夫です。

  • 特待生試験が上手くできなかったら入学も取り消されますか?

    いいえ。
    特待生制度と入学選考は異なりますので、安心して特待生試験にチャレンジしてください。

“なりたい自分”をPRして
未来を切り開け!

在校生 AO入試対策
インタビュー

AO入試では将来の目標
明確にアピール

AO入試では自分自身のアピールポイントやどのようなトレーナーになりたいか、将来の目標を明確にして、それを相手に上手く伝えられるように練習し本番に挑みました。

インタビューをもっと見る

[ スポーツトレーナー科 ]で
勉強中!

チームのケガの予防、コンディショニング、トレーニング指導、リハビリなどの技術・知識を活かし、選手を支えられるようになる!

矢尾さん

トレーニング指導に関わる
仕事に就きたい

面談では、学校に入りたいという気持ちを一生懸命伝えました。また、志望理由もしっかり考えました。自分は野球を12年間続けてきたのでこれは強みだと思い、頑張ってアピールしました。

インタビューをもっと見る

[ パーソナルトレーナー科 ]で
勉強中!

一人ひとりに合ったトレーニングメニューを設定し、パーソナルトレーニングの指導が出来るようになる!

木澤さん

スポーツ業界との強い繋がり
魅力を感じました。

AO入試の面談では、今まで自分が頑張ってきたことなどを思い出しまとめました。
また、スムーズに話せるように練習をしたことで、本番は落ち着いて自分の考えや想いを伝えられたかと思います。

インタビューをもっと見る

[ スポーツビジネス科 ]で
勉強中!

スポーツチームやスポーツメーカーに就職し、スポーツ業界の拡大に貢献できる人材を目指す!

大野さん

ATとNSCA資格
取得を目指す

高校の部活や行事で身についたことや、まだ苦手なことは何かを改めて考えたりしました。面接を担当してくれた先生はとても優しい印象だったので、緊張せずリラックスして挑めると思います

インタビューをもっと見る

[ スポーツ科学トレーナー科 ]で
勉強中!

スポーツ科学のエキスパートとして、身体能力の数値化や試合分析などで選手のパフォーマンスやチームの勝利に貢献する!

手塚さん