学費免除になる
特待生試験にチャレンジした
先輩たちのメッセージ!
- 特待生合格者
- 46名
- ※受験者164名(2021年3月末実績)
※第1種~第5種の特待生に選ばれる
人数の条件は入学定員の20%以内
学費免除になる
特待生試験にチャレンジした
先輩たちのメッセージ!
特待生試験を受けるにあたって、自己分析や、将来の目標を具体的に考えました。今まで自分の強みや将来の目標をこれほど具体的に考えることがなかったため、自分の夢を再確認でき、夢を叶えたいという想いが強くなりました。そして何より良い経験になり、入学前に自分の夢を再確認できるいい機会だと思うので、是非チャレンジしてみてください!
専門学校に進学するうえで、「自分の得意な分野で少しでも負担が減らせるなら」と思い自信もあったので特待生試験にチャレンジしてみました!
やってみて損することは何もないので気軽にチャレンジしていいと思います!今の自分はチャレンジしてみてよかったと心から思ってます!fight!!
特待生になれば授業料が一部免除されると知り特待生試験を受けました。また、入学後に学ぶ内容や学校や授業の雰囲気も掴むことが出来ました。
私はテーピング未経験でしたが、特待生講習会で教わったことを反復して練習してなんとか合格することができました。テーピングを巻いたことがなくて不安な人もいると思いますが、講習会で教わることを練習すれば全然大丈夫なので頑張ってください!
チャレンジした理由は、少しでも学費が安くなったらいいなと思ったからです。
学費が安くなったことと、授業の先取りができたことがチャレンジして良かったと思います!早いうちから何度もオープンキャンパスに参加して、特待生講習会で実技の練習をした方がいいと思います。家でも毎日練習しておくことをオススメします!
特待生試験にチャレンジして良かったことは、入学前にどんなことをするのかを知れたことです。
特待生講習会で教えてもらったことを家で復習して、実技は家族に手伝ってもらえるように自分から行動しました。勉強も実技も何度も繰り返すことで本番でも落ち着いてできるようになるので、完璧だと思うまでやり続けてください!
特待生試験で勉強していたため、ある程度知識を持った上で、入学後の授業を受けることができました。そのおかげで気楽に授業を受けることができているので特待生試験にチャレンジしてとても良かったなと思っています。僕は、特待生試験を受けてさらに入学してから頑張ろうという気持ちになりました。なので、もしTSRに入ろうと決めているのなら必ずこの特待生試験を受けることをオススメします。
日々トレーニングをしていて、ベンチプレスには自信があったので、特待生試験に挑戦しました!
「誰にでも勝ってやる」「誰にも負けない」という気持ちでトレーニングをして頑張ってください。
親への負担を少しでも減らせたらなと思い特待生試験にチャレンジしてみました。結果的に負担を減らせてよかったです。
入学前の準備にもなるし、マイナスになることはないので。前向きに考えて試験を受けて欲しいです。
僕が特待生試験を受けた理由は学費免除の可能性があると知ったからです!
ベンチプレスと腹筋をめちゃめちゃ鍛えて挑んでください!応援しています!頑張ってください!
早めに進路が決まって、他のことに時間を使うことができたので特待生試験にチャレンジすることができてよかったです。また、チャレンジすることによって学費を免除するチャンスを得ることができるという点も受験した大きな理由でした。まず、チャレンジしてみることが大切だと思うので少しでもチャレンジしたいと思う気持ちがあるのなら、挑戦してみるといいと思います!
特待生試験にチャレンジした理由は、小学生の頃から続けてきたバスケットボールを活かせる事ができると知ったからです。さらに学費が免除の対象になると知って挑戦しました。
TSRの特待生試験は「学科特待生」「筆記特待生」「スポーツ特待生」があり個々の特徴が最大限に活かせる試験だと思います。それぞれの特徴を活かして頑張って下さい。
少しでも授業料の負担を減らしたいと思い、特待生試験にチャレンジしました。
自分は筆記試験を受けましたが、もっと早くから勉強しとけば良かったなと少し後悔をしたので、計画的に早めのうちから勉強することを心がけて頑張ってほしいです!模擬問題だけでなく、幅広く勉強すれば、もしその問題が出なかったとしても自分の力には確実になっているし自信にもなると思うので満遍なく準備して、満足できるように頑張ってください!応援しています!
入学前に自分の力量を確かめたかったので、特待生試験に挑戦しました。
特待生試験にチャレンジしたことで自分に自信を持つことや、自分がスポーツアナリストを目指す意思を固めるきっかけにもなりました。
皆さんも自分に自信をつけて、目指す職に1歩でも近づけるように頑張ってください!!
特待生試験を受けて良かったことは、特待生試験に向けての対策で予め勉強をしてたので、入学してからの授業に慣れるのが早かったです。迷っているならチャレンジしてください!メリットしかありません!