

ボディメイク
トレーナー専攻
パーソナルトレーナー科
2年制
男女
- 体づくりのための多彩な知識でお客様一人ひとりに合わせた
トレーニング指導や栄養指導などを行うトレーナーを目指す - 筋肉をつけるための理論や根拠を深め、
トレーニングを教えられるスキルを身につける - 大会運営などのスキルを身につける
CAREER目指す職業・就職先
目指す職業

お客様の気になる部分から変えていくトレーニングを行いながら、最終的に理想的な体型になるよう指導していくトレーナー

マンツーマンでエクササイズやトレーニングの指導、栄養指導などを行うトレーナー

スポーツジムやフィットネスクラブなどで働きながら、一般の方にマンツーマンで指導を行うトレーナー
動画で知る!
ボディメイクトレーナーのお仕事

活躍できる場所
- ボディメイクジム
- スポーツクラブ
- パーソナルトレーニングジム
- フィットネスクラブ
- トレーニングジム
POINT3つの強み
学びたい授業を選んで
受けられる選択制カリキュラム
自身の身体づくりに集中する学びを選んだり、その経験をお客様のトレーニングに活かす学びを多く選んだり、あなたの「やりたい!」に応える授業を選べます。
TSR × ボディメイク コンテスト
年間を通して「FWJ※」などの各種団体が主催するコンテストの出場、運営に携わり、アマチュア最高峰のボディコンテストを肌で感じます。その経験をもとに学内ボディコンテスト「TSR STUDENT BODY」を主催しレベルの高い実践力を養います。
※FWJとは「Fitness World Japan」の頭文字をとった略称で、フィットネス競技に関するコンテストの企画・運営・競技選手のサポートなどを行う選手支援企業
豊富な実習経験で即戦力に!
有名人が通うジムや有名企業などで現場経験を積むことができます。「CLUB-TSR」で学んだ内容を活かすことができるので自信が持てます。

主な実習先
- 株式会社BiP
- BOSTY株式会社
- 株式会社Dr.トレーニング
- Fit4u
- 株式会社Obito
- OLUTANA PERSONAL TRAINING
- BLUE FITNESS 24
- 株式会社FLAP「pml」
- Y4GYM/カーブス
- 株式会社THINKフィットネス ゴールドジム
- 総合体育研究所
- 株式会社ティップネス
- Tri.H studio/BEST STYLE FITNESS
- BodyAxis
- 株式会社ルネサンスetc...
CURRICULUM時間割・授業・資格
時間割例

授業Pick up
-
ボディメイクに特化した学びが出来る授業。自身のトレーニングや、トレーニング×ビジネスの視点を学ぶことが出来ます。
-
パーソナルトレーナーにおいて栄養の知識は必須だが、ボディメイク視点でいえば減量や増量についても学ぶことが出来る授業です。
-
パワーエクササイズの特性を理解し、プログラムのデザインと適切な示範が行えるようになることを目的とした授業。
取得を目指す資格
- パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)
- トレーニング指導者(JATI-ATI)
- 健康運動実践指導者
- フィットネスクラブマネジメント検定3級

学びの流れ
1年次
- パワートレーニング実習、栄養学(プロテイン、サプリメント)、SNS演習、クライアント対応などの基礎科目を学ぶ
- 初めてでも基礎から学べるので安心!

- CLUB-TSRとは、学内で運営する地域密着型スポーツクラブ
- 担当したいセクションを自身の将来を見据えた上で決定
- 就職を意識した専攻授業がスタート

- 豊富な実習先で現場実習!
- リアルな現場で自信をつける
- 現場実習先が就職先になるケースも!

2年次
- 1年次から就職を見据えたカリキュラムで学ぶため、2年次は自信を持って就職活動をスタート!

VOICE学生の声
STUDENT’s VOICE
在校生の声
-
心身ともに
鍛えられる学びが充実津金さん
野球のトレーニングの一環として高校から始めた筋トレにハマりました。現在はボディメイク、ストレッチ、ダンスレッスンや身体について学ぶ授業で、ボディメイクのスキルアップを目指しています。
-
他にはない
経験と成長ができる松田さん
TSRは大会運営や1年生でのインターンシップなど、自身を成長させる要素が詰まっています。努力次第で変われると教えてくれた筋トレを通じてパーソナルトレーナーという夢もできました。
OPEN CAMPUS
スポーツ業界を支えるプロになる!
TSRの学科・専攻をチェックしよう