スポーツ業界との
コラボ実習多数!
現場で学んでプロに
TSRは「現場教育」を重要視し、
様々な現場でたくさん学べる機会を作っています。
在学中からスポーツの現場で実践的に学ぶことで、
就職活動や就職後に必要な知識や技術を身につけます。

【サッカー】FC東京U-18/FC東京U-15 深川/FC東京U-15 むさし/川崎フロンターレU-15/SOLTILO FC/東京23FC/南葛SC/⽇本⼤学サッカー部/千葉明徳⾼校男⼦サッカー部 【バスケットボール】千葉ジェッツ/市⽴船橋⾼校男⼦バスケットボール部/市⽴船橋⾼校⼥⼦バスケットボール部/⼋千代松陰⾼校男⼦バスケットボール部/⼋千代松陰⾼校⼥⼦バスケットボール部/法政⼤学バスケットボール部 【フットサル】フウガドールすみだ/東急Sレイエスフットサル/アメリカンフットボール/IBM BIG BLUE/OBIC SEAGULLS/東京ガスクリエイターズ 【バレーボール】FC東京バレーボール 【ラグビー】セコムラガッツ/サントリーサンゴリアス/清⽔建設ブルーシャークス 【陸上】株式会社SWAC/パフォーマンスキッズアカデミー 【ゴルフ】トータルゴルフフィットネス/コンディショニングジム/LIFE CONDITIONING CARE 寺尾鍼灸接骨院/株式会社フィジカルラボ
MOREPROJECT実習紹介
- スポーツチーム系
- ジム・スタジオ・スポーツ科学系
- メーカー・ショップ系
スポーツチーム系
FOOTBALL
PROJECTFC東京Jリーグ


- 第一線で活躍するJ1リーグ
「FC東京」に直結した学び! -
- FC東京のホームスタジアムで試合運営をサポート
- プロを目指す選手が集まるアカデミーチームで
マネージャー実習 - アカデミーチームでアスレティックトレーナーとして必要なトレーニングやリハビリを学ぶ
- サッカースクールのアシスタントコーチ
- サッカースクールの事務局サポート
選手に近い現場で活動させてもらっているので、チームの熱気を間近に感じることができ、勝利の喜びを共に共有できて、とてもやりがいがあります。
スポーツビジネス科チームスタッフ専攻
2年 加藤さん
PROJECT鹿島アントラーズ
アカデミーJリーグ


- 実習を通して
Jトップチームを体験! -
- プロを目指す選手が集まるアカデミーチームの
試合運営 - スクール生のイベントや大会企画、実施
- サッカースクールのアシスタントコーチ
- プロを目指す選手が集まるアカデミーチームの
アカデミーの試合やイベントに関わる様々なことをスタッフの皆さんに教えていただきながら実習しています。鹿島アントラーズのアカデミーはレジェンドたちが沢山関わっているので同じ現場にいられることに責任と誇りを感じています。
PROJECT東京23FC関東サッカーリーグ1部


- 関東サッカーリーグ所属
「東京23FC」の運営全般サポート! -
- ホームスタジアムをファンでいっぱいにするための
イベント企画や試合運営 - チーム・選手を近くで支えるマネージャー実習
- アスレティックトレーナーとして必要な
選手のアップやリハビリを実践 - サッカースクールの運営を学び、
子どもたちに指導メニューを考えて実践
- ホームスタジアムをファンでいっぱいにするための
ホームゲームを行うにあたり東京23FCを知ってもらうため、地域の清掃活動やポスター配りをはじめ、試合に来たお客さんが楽しめるようキッチンカーを手配したりサッカーの試合に必要なすべてを実践的に学ぶことができ力がつきました!
PROJECT東京ヴェルディ
日テレ・東京ヴェルディベレーザJリーグ


- Jリーグチームでイベント企画や
グッズの制作を実践! -
- Jリーグ・WEリーグ両方のホームスタジアムで
試合運営サポート - ファン拡大のための集客イベントや、
売り上げに貢献するグッズの企画販売 - サッカー選手に必要なトレーナーの実践的な学び
- Jリーグ・WEリーグ両方のホームスタジアムで
イベントと連携したグッズの制作を行いました。何度もヴェルディのスタッフの方と打ち合わせをして大変でしたが実際にグッズが出来上がり、多くのファンの方に喜んでいただけたときは感動しました。
BASKETBALL
PROJECT千葉ジェッツB1リーグ


- Bリーググッズ売り上げNO.1チーム
で学ぶマーチャンダイジング -
- グッズ販売を通じてファンの拡大や
顧客満足度向上に貢献 - マネージャーとしてチームの勝利に貢献
- バスケットボール選手に必要な
トレーナーの実践的な学び
- グッズ販売を通じてファンの拡大や
毎試合ホームゲームでグッズ売り場にいるとファンの方にも覚えていただき、コミュニケーションを取ることが増えてやりがいを感じます。この実習からチーム就職した先輩もいるので私も続きたいです!
PROJECTサンロッカーズ
渋谷U-18


- Bリーグ育成年代の
成長サポートに貢献! -
- 練習や試合を分析して、チームの勝利に
貢献!
- 練習や試合を分析して、チームの勝利に
選手の測定やトレーニング指導を行う事で、チーム強化に繋がる事は、とてもやりがいがあります。選手ともしっかりとコミュニケーションを取って、スタッツ集計や分析結果もフィードバックを行っています。チームスタッフ、選手とのコミュニケーションが大事だと考えています。
PROJECT川崎ブレイブ
サンダース


- BリーグB1に所属する
川崎ブレイブサンダース
試合運営を実施! -
- バスケットB1リーグに所属する川崎
ブレイブサンダースの試合運営を実施 - チーム運営スタッフとして、
座席の案内やグッズ販売を通じて
ファンの拡大や観客満足度向上を目指す!
- バスケットB1リーグに所属する川崎
今まで知らなかったプロの試合の裏側を知れて、それに関わることができて嬉しいです!
スポーツビジネス科チームスタッフ専攻
1年 平田さん
PROJECT東京羽田
ヴィッキーズWリーグ


- 東京都で唯一Wリーグに所属する
東京羽田ヴィッキーズの
試合運営を実施 -
- 東京都で唯一Wリーグに所属する
東京羽田ヴィッキーズの試合運営を実施 - チーム運営スタッフとしてグッズ準備や
POP作成など「ファン」に貢献
- 東京都で唯一Wリーグに所属する
チームのフロントスタッフから、POPの作成、グッズの準備など事務所で必要な業務を細かく教えてもらっています。試合当日は、誘導や試合運営など試合ごとで人手の足りない業務を任されることが多く、たくさんの業務を覚えることができて勉強になります。
PROJECT3×3(スリーエックススリー)


- 3人制バスケットボールの
リーグ運営やイベント運営を実施 -
- 3人制バスケットボール「3×3」のトップリーグ「3×3.EXE」と、3人制ストリートボールリーグ「SOMECITY」のイベント運営を実施
- 配信映像の撮影でさらにイベントを盛り上げる!
運営スタッフに卒業生がたくさんいて、親身になって色々教えてくれます。自分のチャレンジしたい業務があれば積極的にやらせてもらえるので、とてもやりがいを感じます。
RUGBY
PROJECT東京サントリー
サンゴリアス


- 実習を通じて
ラグビー選手のサポートを体験! -
- 「選手の肉体強化・コンディショニング調整
に関する知識」「練習や試合を分析して、
チームの勝利に貢献するノウハウ」など、
現場でしか学べない知識や技術を習得
- 「選手の肉体強化・コンディショニング調整
現場での実習は緊張しましたが、わかりやすく教えてくださったので色々なことを吸収できました!
スポーツアナリスト科
1年 出口さん
OTHERS
クラブチーム
トレーニング

- クラブチームの選手たちに、
パフォーマンスアップを目的とした
フィジカルサポートを提供 -
- パフォーマンスアップを目的とした
フィジカルトレーニング - けがをしている選手の
リハビリメニューの作成とサポート - けがをしない体づくりのためのトレーニング指導
- パフォーマンスアップを目的とした
実際の現場に出て選手にフィジカルトレーニングを指導出来るので、現場の経験が沢山積めます。正しい姿勢がとれていない選手に対してアドバイスをし、姿勢が改善されたことでパフォーマンスアップに繋がったときに選手と一緒に喜びあえるところがやりがいです。現場経験をたくさん積むことができるので目標であるトレーナーに近づいていることが実感できます!
ジム・スタジオ・スポーツ科学系
ARROWZ


- スポーツ科学に基づいた
知識を身に付け、
選手の運動能力を数値化! -
- 5大基礎体力(スポーツビジョン/筋力/持久力/瞬発力/跳躍力)を測定して分析
- トレーナーとしてスポーツ科学に基づいた
根拠のあるトレーニング指導を実施 - 定期的に学外から選手に参加してもらう
計測会を実施!
座学で学んだ事をすぐアウトプットできるし、友達と遊びながら測定方法を覚えられるので良い勉強になります。月に一度、色んな年代のアスリート達の測定方法も実施しており、学生時代からプロの選手たちを見るというすごく良い経験ができます。
スポーツトレーナースペシャリスト科
1年 韓さん
メーカー・ショップ系
MIZUNO


- スポーツメーカー「ミズノ」で
ショップスタッフとして実習 -
- 接客販売をはじめとしたさまざまな業務に取り組むことで売り上げに貢献!
主に接客をしていて、色々なお客さんとの会話がとても楽しいです!
スポーツビジネス科スポーツファッション専攻
1年 渡邉さん
POINTココがGOOD! TSRの現場実習
-
01 一人ひとり面談をして
将来につながる実習先を決定!今までの競技経験を活かした実習現場や、興味がある未経験の実習現場にもチャレンジする事が出来ます。面談を通して担当の先生と自分にあった実習先を見つけましょう!
-
02 実習前の準備も
しっかりサポート!担当の先生がしっかりと技術面や心構えをアドバイス緊張する初めての実習にしっかりと臨めるよう全力でサポートします!
-
03 学科によっては65%が実習!
たくさん現場で学べる時間割豊富な実習時間も、TSRの魅力の1つです。座学で学んだ知識を、しっかりと実習現場でアウトプットしましょう!