- 東京スポーツ・レクリエーション専門学校トップ
- スポーツに関わる仕事紹介
- スポーツインストラクター
スポーツ
インストラクター
エアロビクスやジャズダンス、ヨガ、ダンスなどを指導するインストラクター。
主な仕事内容
-
ダンスインストラクター
ダンススクールやフィットネスクラブ、学校などの様々なスタジオでのダンスインストラクションを行います。
-
ダンサーとしてメディアへの出演
ダンサーとして、アーティストのライブやミュージックビデオ、歌番組、CMなどに出演します。
-
振付師
アーティストやアイドルグループなどへ振付の提供を行います。
-
ダンスイベントの企画・運営
ダンスイベントの企画・運営と出演・審査を行います。
卒業生INTERVIEW
泊 美穂さん(2017年度卒業)
- ダンスインストラクター、ダンサー
- フリーランス
- 栃木県立宇都宮清陵高等学校 出身
- 今の仕事をめざすきっかけ
- 高校までは文化祭で少しダンスをしていた程度でした。進路に迷っていた時「体を動かす仕事がしたい」「人を喜ばせたり楽しませることをしたい」と考え専門学校に入学しました。
専門学校入学後、ダンスの楽しさにのめり込み、ダンサーという仕事が自分のやりたいことにピッタリだったので目指すことにしました。
- 仕事とやりがい
- フリーランスとして活動していますが、自分のやりたいことを幅広くおもいっきりできるのが楽しいです。ダンスレッスン以外の時間も、振付けを考えたり構成を作ったりとやることが多く充実しています。
インストラクターとしてもダンサーとしても自分のダンススキルや感性を磨くためにインプットを学び続けることが大切だと感じています。
時間や体力的に大変なこともありますが、お客様が自分のダンスを見て感動してくれた時や、生徒さんの成長を感じた時にとてもやりがいを感じます。
- 今後の目標
- 引き続き自分の大好きなダンスでより多くの人を幸せにしていきたいです。
今後は、後輩や生徒達の人材育成に力を入れ、マネジメント業務(イベントの企画や運営等)を増やしていきたいと考えています。
- スタジオインストラクターを
目指す方へのメッセージ - この仕事はどこまでいっても正解は無く、ゴールも無いです。なので、どう頑張ったら良いのかわからなかったり、不安になることも多いと思います。しかし、自分が行動すればした分だけ世界が広がっていく仕事です。
また、直接お客様から「ありがとう」と言っていただける素晴らしい仕事です。大事なのは「行動力」と「積極性」です!