- 東京スポーツ・レクリエーション専門学校トップ
- スポーツに関わる仕事紹介
- サッカーコーチ
サッカー
コーチ
サッカーの技術や戦術などをプレーヤーに教える指導者。
主な仕事内容
-
スクールコーチ
サッカーのスキルや戦術と共に、サッカーの楽しさや人間性を育成年代の選手に教えます。
-
地域巡回コーチ
地域の幼稚園や小学校に出向き、イベントを実施。企画・運営も行います。
卒業生INTERVIEW
高山 航介さん(2018年度卒業)
- サッカーコーチ
- 東京フットボールクラブ 所属
- 千葉・県立流山南高等学校 出身
- 今の仕事をめざすきっかけ
- 小・中・高校とサッカーをやっていて、その時のクラブチームのコーチに憧れていました。高校を卒業する時に、サッカーに携わりたいと思って、サッカーコーチを目指しました。
- 仕事とやりがい
- 幼稚園生から小学生のサッカースクールのコーチをしています。実際に幼稚園や小学校に行く巡回指導や、夏休み等の長期休暇の際にサッカーの「サマークリニック」などのイベントの企画運営をしています。
子どもとの信頼関係が築け、自律していく姿を見ることがやりがいです。
- 今後の目標
- サッカーボールを使って身体を動かすことや、友達と協力して取り組むということを通して、多くの子供たちにサッカーを楽しんでもらい、成長する機会を作っていきたいです。
- サッカーコーチを
目指す方へのメッセージ - TSRは屋上にサッカーコートがあり、素晴らしいコーチもいて、サッカーをする環境に恵まれています。細かい練習の組み方や練習の伝え方を一つ一つ教われます。サッカーのコーチとしてはもちろん、人として見本になれるような人間性も育まれます。
身だしなみや挨拶、子供たちの名前を呼ぶこと、ほめてあげることなど、色んなことを学びながらサッカーコーチを目指してほしいと思います。